__
youube LIVE
うおみオンライン トップページへ 名詞代わりの動画もどうぞ
youtube版 (画面サイズ大) (ハイビジョン対応も)
ニコニコ生放送 (臨場感を一緒に♪) (ログインが必要です) (有料会員限定もあります)
(2021年1月22日)
釣行記というか撮影記
(2014/03/3)
特集コンテンツ
水中動画リンク集
水中映像ランキング (投票の結果です)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
水中映像ギャラリー
下のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
(スマホ対応済)
アオリイカ アジ アナゴ イカ イセエビ ウツボ ウミケムシ ウミタナゴ オコゼ カサゴ カニ カレイ カワハギ キジハタ キス クラゲ クロダイ コイ コウイカ ゴンズイ スズキ ソイ タコ タチウオ ハコフグ ハゼ ヒラメ フグ ヘラブナ ブラックバス ボラ メジナ メバル ヤドカリ
(各国語対応済)
English Portuguese Spanish German French Italian Greek Turkish 日本語
上のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
うおみのとりみ 魚見行脚
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
今回は2015年2月に訪問した愛知県碧南市にある碧南つり広場の映像をお送りします。
火力発電所の排水口の場所に作られた釣り場で、冬季でも魚たちがぬくぬくしてる場所です。
まずは陸上風景と水中カメラが沈んでいく様子をどうぞ。
海底にいっぱいあるのは南方性のミドリイガイの貝殻です。 緑色が翡翠みたいで綺麗だぞ。
再生時間:78秒
ボラは暖かいのが好きなのでしょうね。いっぱいいました。 大群がカメラの上を通過すると海底が薄暗くなるほどでしたよ。 そのボラを狙って鵜(カワウ)もいっぱいいました。
たまにボラの群れが散ったりするのは鵜がアタックしてる時かもしれません。
水中で繰り広げられるボラと鵜の闘いを見てみたいので、こんどは腰をすえて狙いたいものです。
再生時間:38秒
アオイソメを投入しておいたらチヌがチラチラ見に来ていました。 餌に興味はあるものの排水口の穴の中から出てこない感じです。
なんとか餌を食べてもらいたいんですが、そのためには何か工夫が必要ですね。
次回ここに来るまでに何か作成を考えなきゃ。
今回は2015年3月に訪問した滋賀県彦根市にある旧彦根港の映像をお送りします。
下水処理後の温排水が流れ込んでるので、冬のバス釣りやヘラ釣りのメジャーポイントになってるそうです。
目の前には彦根城があって頭の上には桜の木。 丁度今頃が見ごろのようですね。 どうせなら、桜の季節に来たかったな♪
再生時間:64秒
ブラックバスがふらぁ〜っと通過していきました。
鯉や鮒用の撒餌をしたりガルプの匂いつきワームで誘いをかけていたのですが、な〜んにも来ないので一休みしていた時でした。
バスが行ってしまった後で、再びワームで誘いをかけてみたりしてたのですが、戻ってくることはありませんでした。
う〜む、残念っ!
バスに寄ってきてもらうってのは難しいものですねぇ〜
再生時間:13秒
底にのんびりしている雷魚発見。
少し前に表層を泳いでいたでっかい雷魚を見つけたのですが、どこかに行ってしまってました。 それが偶然カメラのそばで一休みしていたようです。
ラッキーーー♪
のんびりしてるところ申し訳ないけど、目の前でワームを動かしてみました。
すると・・・
「うるさいなぁ〜」って感じで反転。 どこかへ行ってしまいました。
どうやら折角の春眠を妨害してしまったようですね。 ゴメンねぇ〜
再生時間:75秒
今回は2015年3月に訪問した福井県敦賀市にある鞠山釣り公園の映像をお送りします。
春の甲子園を制覇した敦賀気比高校から7キロくらい離れた場所になります。 ここまではホームランボールは届いてこないかな?
無料の釣り公園で関西圏から近いこともあってシーズン中には多くの人出で賑わいます。 撮影したのは3月なので、まだシーズン前って感じ。 人影もまばらで常連さんたちも様子見って状態でした。
再生時間:65秒
撒餌をしても効果が薄い日でした。
オキアミをつついたのはシモフリシマハゼ。 水中カメラを回転させたらビックリして飛び出してきたのはハオコゼ。
カメラの近くでのんびりとしていたのかもしれません。 ビックリさせてゴメンねぇ〜
海底に咲く大輪の花。ケヤリムシです。
植物のように見えますが、こう見えてもゴカイの仲間。 ニョロニョロっとした生き物です。
そのケヤリムシにオモリをぶつけると花のように開いている触手を引っ込めます。 しばらくすると、そーっと出てくるのですが時間がかかるので早送りでお送りしています。
で、
気が付きました?
開く順番が予想していたのと違うぞぉ〜??
なんででしょうね。
再生時間:39秒