__
youube LIVE
うおみオンライン トップページへ 名詞代わりの動画もどうぞ
youtube版 (画面サイズ大) (ハイビジョン対応も)
ニコニコ生放送 (臨場感を一緒に♪) (ログインが必要です) (有料会員限定もあります)
(2018年2月11日)
釣行記というか撮影記
(2014/03/3)
特集コンテンツ
水中動画リンク集
水中映像ランキング (投票の結果です)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
水中映像ギャラリー
下のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
(スマホ対応済)
アオリイカ アジ アナゴ イカ イセエビ ウツボ ウミケムシ ウミタナゴ オコゼ カサゴ カニ カレイ カワハギ キジハタ キス クラゲ クロダイ コイ コウイカ ゴンズイ スズキ ソイ タコ タチウオ ハコフグ ハゼ ヒラメ フグ ヘラブナ ブラックバス ボラ メジナ メバル ヤドカリ
(各国語対応済)
English Portuguese Spanish German French Italian Greek Turkish 日本語
上のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
うおみのとりみ 魚見行脚
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
ジグヘッドは「アジまっすぐ(HAYABUSA)」の0.3g #10です。 生放送中に「メバリングなのにメバルまっすぐじゃないの?」と突っ込まれました。
探し方が悪かったかな? もう一回お店行ってきまーす。
ワームはクリア色
Berkley PowerBait Saltwater BUBBLE SARDINE 2in Clear with Silver Fleck (房総スペシャル)
アジ用のシールが貼ってあるけど、メバルはダメかな?
フグがちょっとだけ興味があるようです。 つんつん・・・
再生時間:33秒
メバルが通過しているけど、フグにやられたぁ〜!
さすが、フグの歯の切れ味は抜群ですね♪
使用ワームはコレ。 Berkley PowerBait Saltwater BUBBLE SARDINE 2in Light Cherry Candy Seed (九州スペシャル)
再生時間:54秒
ついに、メバルがやってくれました♪ 一瞬で吐き出してますけどね。
使用ワームはコレ。 Berkley PowerBait Saltwater BUBBLE SARDINE 2in Lemon Yellow (瀬戸内スペシャル)
メバルがワームを捕食するシーンがカッコイイので、撮り貯めて100個くらい連続再生したくなりました。
撮りに行くかぁ〜!?
(後半にスローモーションでリプレイしてます)
再生時間:36秒
毎月恒例の遠征撮影です。 今回は徳島県を選択してみました。
まずは鳴門の海の様子です。 鳴門といっても渦潮の映像じゃないですよ。
穏やかな夜の海に漂うプランクトンと各種稚魚です。
まだ真冬なのに生き物でいっぱいです。
再生時間:34秒
これはクギ煮になるコたちなのかな?
シラスといえば、カタクチイワシやイカナゴなどの稚魚の総称だそうです。 大きくなったら何になるのでしょうね。
明かりにあつまってきてますが、プランクトンを食べてるのか?
再生時間:51秒
これだけシラスが群れているとフィッシュイーターも黙ってませんよね。 メバルとかスズキがくるかもと予想していたのですが、登場したのはイカでした。
かわいいかわいい、小さなイカです。
イカがシラスを捕獲するシーンを見れそうなのですが、シラスが多すぎて視界が悪いです。
う〜む、シラス多すぎっ!
再生時間:49秒
徳島県の岡崎海岸という場所で撮影しようと思い出かけてみるとなにやら船がいます。 煌々とライトで水中を照らす船が2隻。
これってシラスウナギ漁?
ということは、ここにシラスウナギがいてもおかしくないってことですね。
で、頑張って撮影してみたのです。
なんとか数回「にょろにょろした小魚」を見かけたのですが、これってシラスウナギ?
う〜ん、わからんっ!
(後半はスローでリプレイしています)
再生時間:87秒
水面でシラスウナギを探していたけど波が高くてカメラが揺れます。
さすがに見にくいので海底にカメラを移動して安定させようとしたのですが、今度はプランクトンの猛攻に遭遇してしまいました。
折角、魚らしい魚が登場してくれたのですが、プランクトンベールの影になりよく見えません。
たぶん、タケノコメバル・・・かな?
再生時間:25秒
もともと潮の流れが早い場所なのですが、潮溜まりのような場所で撮影していました。 でも、潮が変わると流れが出てきてプランクトンが散ると予想。
プランクトンは散ったのですが、流れが速くてフグも岩陰でじっとしていました。 海底にくっ付いていたので、もしかして寝ていたのかな?
水中ライトが眩しくて起こしてしまったかも。 安眠妨害してゴメンねぇ〜
再生時間:44秒