__
youube LIVE
うおみオンライン トップページへ 名詞代わりの動画もどうぞ
youtube版 (画面サイズ大) (ハイビジョン対応も)
ニコニコ生放送 (臨場感を一緒に♪) (ログインが必要です) (有料会員限定もあります)
(2022年3月22日)
釣行記というか撮影記
(2014/03/3)
特集コンテンツ
水中動画リンク集
水中映像ランキング (投票の結果です)
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
水中映像ギャラリー
下のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
(スマホ対応済)
アオリイカ アジ アナゴ イカ イセエビ ウツボ ウミケムシ ウミタナゴ オコゼ カサゴ カニ カレイ カワハギ キジハタ キス クラゲ クロダイ コイ コウイカ ゴンズイ スズキ ソイ タコ タチウオ ハコフグ ハゼ ヒラメ フグ ヘラブナ ブラックバス ボラ メジナ メバル ヤドカリ
(各国語対応済)
English Portuguese Spanish German French Italian Greek Turkish 日本語
上のリンクで×の時は コチラの旧ページで。
うおみのとりみ 魚見行脚
このページは水中動画の定期更新をアーカイブしています
カメラの周りをコウイカがうろうろしていました。
あまり見たことなかったのですが、今回は漏斗がはっきりと見えます。 ここからジェット水流を吐き出して高速に移動するんですね。
再生時間:28秒
水中カメラに何かがぶつかったあと黒い影が移動。
そして・・・
ぶわっ!!!
何故、攻撃された?
再生時間:30秒
0512a でコウイカが登場。 0512b でイカスミ攻撃。 そして、この 0512c でアオリイカが登場。
いったい画面の外側で何が起こっているのでしょう。 コウイカとアオリイカが縄張り争いしてたんだったら見てみたいですね。
日中のイシダイ(の子)は好奇心と食欲が旺盛で、アオイソメを目の前にするとあっという間に平らげてしまうというイメージです。
ところが夜になると様相が一変しました。
アオイソメを目の前にしても、ちょっと突っつくだけ。 「食べたい・・・でもなぁ〜」という感じ。
「寝る前に食べちゃダメ!」ってお母さんに言われてるのかな? それとも、ダイエット中??
再生時間:42秒
イシダイの子の次はメジナの子。 いわゆるコッパグレってサイズですね。
こちらもアオイソメを突いているのですが食べるまでにはいたりません。
ただ、こちらは No.0513a のイシダイと違って、 『波に流されたら目の前にイソメがいたっ!』 というような展開でしょう。
穏やかな日だったら食べたのかもしれませんね。
再生時間:37秒
『キミ達が食べないなら頂いちゃうよ♪』
という感じで登場したのはモクズガニです。
最初は様子見のようにイソメを挟んでますが、ある瞬間から活性が上がってます。 味見して「こりゃ旨いっ!」と思ったのでしょうかね。
再生時間:57秒
いきなり寄って来てバシッ!!
理由はわかりませんがイシガニに攻撃されました。 裏拳というかエルボースマッシュというか・・・ なかなか痛そうな攻撃でした。
しばらくレンズの正面で威嚇していましたが、目の間にある触角の動きがかわいいのであんまり怖くないかも♪
再生時間:44秒
餌の冷凍キビナゴをイシガニが食べてます。 ヒレが付いている脚で背中を掻くシーンがかわいいです♪
右側にいたイシガニがじわじわ動き出しましたが、実はこのカニはずっと動かずにいたのです。 それが左から来たカニが食べる姿を見て、 「なんだ、それ食えるのかぁ。どれどれ」 という感じで興味をひいたのかもしれませんね。
両手を広げてじわじわと迫って行きます。 (続きはNo514c)
再生時間:74秒
両手を広げて迫り来るイシガニ。
左でキビナゴを食べていた小さなイシガニは恐怖を感じたのでしょうね。 逃げる直前に食べる手を止めて警戒しています。
キビナゴを奪い取ってからドヤ顔でポーズを決めるイシガニがカッコイイ♪ でも、小さい方に餌をあげたくなりますね。
再生時間:43秒